新年は必ずやってくる
明けましておめでとうございます。
と思ったら、今日のTVニュースの話題は、もう『七草』です。
あいかわらず今年も更新の遅い事務長です。
とは言え、昨年末の稿から10日ほどしか経っていませんが、
さすがにカレンダーが新しくなると、やはり何となく気持ちも変わるようです。
年末に痛めた院長のヒザは、良くもなく、悪くもなくという状況ですが、
だいぶ楽になっているようです。
年末は、九州の実家へ2泊ほど帰省してまいりました。
田舎は、いい意味でも悪い意味でも、いつ帰っても同じ風景で、
今回は友人一人に会っただけで、ほぼ 『墓参り』 だけの帰省でしたが、
気持ちのいい年末を過ごさせてもらいました。
実家から車で15分程度の所に、日奈久(ひなぐ)温泉という、古い温泉地があり、
― 温泉地としてはかつての賑わいはありませんが、泉質も抜群で、
地元民としては、欠かせない、大変ありがたい温泉です ―
痛めたヒザの養生もできました。
年内に帰高して、正月は高知で迎えましたので、
おかげさまで、比較的ゆったり(?・・・こんな表現あったかな?)とした三が日でした。

というわけで、十分に英気も養えた(はずです)ので、
診療所が忙しいのは、あまりいいことではないのでしょうが、
今年も、多くの患者さんのお役に立てられるよう、スタッフ一同
気持ちも新たに仕事に取り組んで参ります。
どうか本年もよろしくお願いいたします。
ところで、『七草…』ですが、記憶があいまいで申し訳ありませんが、
そもそも七草は、七種類の草ではなく、京の七つの野で摘んだ草(若菜)のことだと
教わったような、教わってないような・・・(?)
それ以来、高校時代に古典で習った百人一首の中の、
『君がため 春の野に出でて 若菜つむ わが衣手に 雪はふりつつ』(光孝天皇)
の句が、この七草摘みを詠んでいるのかと、全く調べもせず、勝手に思い込んでいましたが、
50歳をとうに過ぎて このまま記憶違いをしているのも何なので、本稿に借りて書いてみました。
正しい情報をお待ちしております。
食っちゃ寝、食っちゃ寝で、3キロ太った事務長でした。
3日ぶりに九州から帰ってきたら、案の定(ウサギ年生まれの馬のような毛並みの)愛犬モナが、
院長に ウサギというよりバッタのごとく飛びついてきました。
― 午(うま)年に、「いつもより余計に飛躍しております…」状態 ―
院長がいたら、私にはやりません・・・(寂)
と思ったら、今日のTVニュースの話題は、もう『七草』です。
あいかわらず今年も更新の遅い事務長です。
とは言え、昨年末の稿から10日ほどしか経っていませんが、
さすがにカレンダーが新しくなると、やはり何となく気持ちも変わるようです。
年末に痛めた院長のヒザは、良くもなく、悪くもなくという状況ですが、
だいぶ楽になっているようです。
年末は、九州の実家へ2泊ほど帰省してまいりました。
田舎は、いい意味でも悪い意味でも、いつ帰っても同じ風景で、
今回は友人一人に会っただけで、ほぼ 『墓参り』 だけの帰省でしたが、
気持ちのいい年末を過ごさせてもらいました。
実家から車で15分程度の所に、日奈久(ひなぐ)温泉という、古い温泉地があり、
― 温泉地としてはかつての賑わいはありませんが、泉質も抜群で、
地元民としては、欠かせない、大変ありがたい温泉です ―
痛めたヒザの養生もできました。
年内に帰高して、正月は高知で迎えましたので、
おかげさまで、比較的ゆったり(?・・・こんな表現あったかな?)とした三が日でした。

というわけで、十分に英気も養えた(はずです)ので、
診療所が忙しいのは、あまりいいことではないのでしょうが、
今年も、多くの患者さんのお役に立てられるよう、スタッフ一同
気持ちも新たに仕事に取り組んで参ります。
どうか本年もよろしくお願いいたします。
ところで、『七草…』ですが、記憶があいまいで申し訳ありませんが、
そもそも七草は、七種類の草ではなく、京の七つの野で摘んだ草(若菜)のことだと
教わったような、教わってないような・・・(?)
それ以来、高校時代に古典で習った百人一首の中の、
『君がため 春の野に出でて 若菜つむ わが衣手に 雪はふりつつ』(光孝天皇)
の句が、この七草摘みを詠んでいるのかと、全く調べもせず、勝手に思い込んでいましたが、
50歳をとうに過ぎて このまま記憶違いをしているのも何なので、本稿に借りて書いてみました。
正しい情報をお待ちしております。
食っちゃ寝、食っちゃ寝で、3キロ太った事務長でした。
3日ぶりに九州から帰ってきたら、案の定(ウサギ年生まれの馬のような毛並みの)愛犬モナが、
院長に ウサギというよりバッタのごとく飛びついてきました。
― 午(うま)年に、「いつもより余計に飛躍しております…」状態 ―
院長がいたら、私にはやりません・・・(寂)
by 20121203inoue
| 2014-01-07 09:50