いまだ冬眠中
【愛犬“モナ”の無散歩日記】
もはや誰も期待していない【KNS日記】ですので、正式に名前を変えようかとも思っている事務長です。
前回の記事は?…ナント!10月でした。
そのうち、更新の手順もパスワードも忘れてしまうのではないか…
と危惧していたら、本当に忘れてしまっていました。 情けない・・・
開院4年目のご挨拶も、年末年始の話題もなく、せめて2月だから4日の立春(~2/18)をテーマに…
と思いつつ、苦手な冬の寒さを言い訳に、すっかり冬眠状態でした。(です!)
我が家の寒がり犬モナは、この冬から、足元用のミニカーペットを “持続的に” 与えられて、
ますます[動かないゾ]モード全開で、相変わらずの半冬眠状態です。

黒くてわかりにくいと思いますが、幸せそうな顔のカニンヘン・ダックスです・・・
顔をお忘れの読者の皆さんは、前回(10月)の記事の最後でご確認ください・・・
それでも飼い主の完全冬眠状態のブログよりましか??
昨年2015年生まれだったことから名づけた、トイ・プードルの“マルス”(この名前の由来は2014年12月のブログをご覧下さい)は、リビングの床の冷たさを気にもせず、家の中を走り回っております。
もちろんこの寒さでも、平気で散歩したがる、普通の犬に育っています。

私事ですが…(まあ大抵は私事なんですが…)昨年10月に父が90歳の誕生日を迎えた際に、気晴らしにと、10年程前に書いた自作の時代小説を贈ってみたら、(出来栄えはともかく)結構喜んでくれましたので、寝てばっかりの愛犬をながめながら、せめて本の中だけでも躍動(!!)させて…と、父とは7歳違いの母の90歳の誕生日には、今度はこのモナが活躍(?)する小説でも書いてみるか…などと、つまらないことを考えつつ、新年(?)最初の(かなり短い)更新はこの辺で…
愛犬モナの5才の誕生日の事務長でした…
新作の時代小説の題名はやっぱり《 猫(のような犬)侍 》でしょうか?
もはや誰も期待していない【KNS日記】ですので、正式に名前を変えようかとも思っている事務長です。
前回の記事は?…ナント!10月でした。
そのうち、更新の手順もパスワードも忘れてしまうのではないか…
と危惧していたら、本当に忘れてしまっていました。 情けない・・・
開院4年目のご挨拶も、年末年始の話題もなく、せめて2月だから4日の立春(~2/18)をテーマに…
と思いつつ、苦手な冬の寒さを言い訳に、すっかり冬眠状態でした。(です!)
我が家の寒がり犬モナは、この冬から、足元用のミニカーペットを “持続的に” 与えられて、
ますます[動かないゾ]モード全開で、相変わらずの半冬眠状態です。

黒くてわかりにくいと思いますが、幸せそうな顔のカニンヘン・ダックスです・・・
顔をお忘れの読者の皆さんは、前回(10月)の記事の最後でご確認ください・・・
それでも飼い主の完全冬眠状態のブログよりましか??
昨年2015年生まれだったことから名づけた、トイ・プードルの“マルス”(この名前の由来は2014年12月のブログをご覧下さい)は、リビングの床の冷たさを気にもせず、家の中を走り回っております。
もちろんこの寒さでも、平気で散歩したがる、普通の犬に育っています。

私事ですが…(まあ大抵は私事なんですが…)昨年10月に父が90歳の誕生日を迎えた際に、気晴らしにと、10年程前に書いた自作の時代小説を贈ってみたら、(出来栄えはともかく)結構喜んでくれましたので、寝てばっかりの愛犬をながめながら、せめて本の中だけでも躍動(!!)させて…と、父とは7歳違いの母の90歳の誕生日には、今度はこのモナが活躍(?)する小説でも書いてみるか…などと、つまらないことを考えつつ、新年(?)最初の(かなり短い)更新はこの辺で…
愛犬モナの5才の誕生日の事務長でした…
新作の時代小説の題名はやっぱり《 猫(のような犬)侍 》でしょうか?
by 20121203inoue
| 2016-02-08 10:53