4月7日日曜日、院長が高知大学医学部附属病院糖尿病患者会・しゆう会の第2回糖尿病健康ウォーキングに参加しました。
前日の豪雨と強風に、心配していたのですが、当日はウォーキング日和でした。

大学近くには実は自然や遺跡がたくさんあるらしく、
目的地であった長畝古墳公園も、高知自動車道工事のために一部なくなってしまいましたが、4世紀~6世紀頃つくられた長畝の古墳群の姿を残そうと整備された公園です。
残念ながら今年は開花が早く、観ることはできなかったようですが、周囲は桜やツツジの名所のようです。

ウォーキングの昼食は、大学の管理栄養部が作成した花見弁当590kcalです。
写真にはありませんが、高知では有名な徳谷トマト1個丸かじりのデザート付きで、ボリュームたっぷりです。
昼食後には管理栄養士さんのクイズや看護師さんの足のお話もあり、笑いの絶えないひとときでした。
ウォーキングでは、普段の診療とは違う患者さんや医療スタッフも一面も見えます。
毎年この時期にはウォーキングが開催されますので、皆さんも是非ご参加ください。
前日の豪雨と強風に、心配していたのですが、当日はウォーキング日和でした。

大学近くには実は自然や遺跡がたくさんあるらしく、
目的地であった長畝古墳公園も、高知自動車道工事のために一部なくなってしまいましたが、4世紀~6世紀頃つくられた長畝の古墳群の姿を残そうと整備された公園です。
残念ながら今年は開花が早く、観ることはできなかったようですが、周囲は桜やツツジの名所のようです。

ウォーキングの昼食は、大学の管理栄養部が作成した花見弁当590kcalです。
写真にはありませんが、高知では有名な徳谷トマト1個丸かじりのデザート付きで、ボリュームたっぷりです。
昼食後には管理栄養士さんのクイズや看護師さんの足のお話もあり、笑いの絶えないひとときでした。
ウォーキングでは、普段の診療とは違う患者さんや医療スタッフも一面も見えます。
毎年この時期にはウォーキングが開催されますので、皆さんも是非ご参加ください。
#
by 20121203inoue
| 2013-04-08 17:51