人気ブログランキング | 話題のタグを見る

KNS日記

knsinoue.exblog.jp ブログトップ

日本糖尿病学会中国四国地方会第54回総会

11月11日(金)、12日(土)と高知県立県民文化ホール、ザ・クラウンパレス新阪急高知で
開催された糖尿病学会の中国四国地方会に参加しました。

高知大学の藤本教授が会長として開催され、
医局での準備は本当に大変だったと思います。
今回オレンジホール、グリーンホールも使用して行われました。


日本糖尿病学会中国四国地方会第54回総会_e0317808_1453657.jpg

11日に参加させていただきましたが、
午前中に女性医師ワークショップで講演を行い、
その後パネルディスカッションにも参加しました。

今は多様性のある人材をいかに活用していくかが問題になっており、
ダイバーシティの取り組みが、どの産業でもなされています。
今回は、その一つとしての女性医師のさらなる活躍のために
何を行うべきかという議題です。

日本糖尿病学会中国四国地方会第54回総会_e0317808_1485557.jpg


午後には慢性合併症①のセッションで座長を務めさせていただきました。

神経障害についての演題だったのですが、
神経障害について久方ぶりにみっちり勉強する
いい機会になりました。
演題もとても興味深い内容で、勉強になりました。



日本糖尿病学会中国四国地方会第54回総会_e0317808_1492144.jpg
そして終了後はご褒美のQUOカードをいただきました。
高知らしく、青いバックに鰹が舞ったデザインで、
素敵なものでした。






高知での開催は久方ぶりでしたが、
とても円滑に運営されており、夜の懇親会を含め
参加者にはとても好評なようでした。

いつもながら学会参加時は休診のため
ご迷惑をお掛けした患者様。
大変申し訳ありませんでした。

学問の山に登り続け、少しでもお役に立てるように勉強を続けます。

日本糖尿病学会中国四国地方会第54回総会_e0317808_13535992.jpg

# by 20121203inoue | 2016-11-14 14:16

10年ひと昔

いつの間にやら…(と言うか、とっくに夏と)9月が終わろうとしています。
数少ない読者にも忘れられたKNS日記と、KNS日記にも忘れられた担当の事務長です。

夏の間、(高知のブログなのに)よさこいにも、はたまたオリンピックの話題にも一切触れず、
秋の話題も大したネタがなく、今日は何の日カレンダーも最近は薬のメーカーさんが持って来ず、
…どうたらこうたら…ジメジメ…ウジウジ…

結局仕方もなしに、ネットの“今日は何の日カレンダー”に頼ると、明日9月28日は「世界狂犬病デー」とのこと。
しめた犬の話が書けるではないかと、やたらと先住犬モナに噛み付く、我が家の狂犬マルスの写真を、
とりあえず載せてみました。

10年ひと昔_e0317808_1628233.jpg






その他は?というと…三島由紀夫に関わる裁判から「プライバシーデー」やら…の下に、「教師節(台湾)」という記述がありました。
なにやら、教育家でもあった孔子の誕生日かららしいのですが、
フッと10年ほど前のことを思い出しました。


今の仕事をする(ことになるなどとは全く想像してもいなかったくらい)以前のこと、仕事の都合で、
「教育」という言葉がいつ頃から使われていたのかを調べていて、結局わからずに、
ネット上で質問したところ、「四書」に、すでに「教育」という言葉があったみたいですよ
という回答が、参考資料のアドレスを貼り付けて返ってきました。

改めて今考えると、自力で頑張って調べてみた モタモタ と比較してみて、
その時の(ご親切な)回答は正に、ケンブリッジ飛鳥の全速力!(超早っ!)
たぶんiPhoneもまだ発売されていなかったころでしたが、ある意味、(ウ~ン…)と思ったのを
思い出しました。

それからたった10年、そのiPhoneもすでに頭打ちになっているらしい、今日このごろです(めちゃ早っ!)

10年どころか、決して廃れない仕事を続けていけるように、スタッフと共に気を引き締めていこうと
改めて思った、(NECが発売した商品にちなんだ)「パソコン記念日」前夜の事務長でした。


     そうだ、狂犬マルスのいじわるに手を焼いていないで、ネットで対処法を質問してみよっ。
# by 20121203inoue | 2016-09-27 17:32

第59回日本糖尿病学会年次学術集会

5月19日(木)より21日(土)まで京都で開催された糖尿病学会年次学術集会に参加しました。

19日の木曜日と20日金曜日を休診にさせていただいての参加です。

2012年にクリニックを始めてから、1日だけお休みをいただき地方会は参加していたのですか、
総会には患者さんのご迷惑も考え、参加していませんでした。
今回19日のポスターセッションの座長を仰せつかったことが背中を押してくれての
参加です。


第59回日本糖尿病学会年次学術集会_e0317808_1414115.jpg
初夏の京都は、真夏日で快晴でした。


久方ぶりの総会への参加でしたが、やはりそのセッションの多さと、
講演のレベルの高さはとても刺激的です。


第59回日本糖尿病学会年次学術集会_e0317808_142397.jpg

総会は、いつも木曜日の午後は会長講演や特別講演のため会場が
まとまっているのですが、それ以外の時間帯は国立京都国際会館、
ロームシアター、みやこめっせの20以上の会場でシンポジウムやセッションが
行われており、興味のあるものでも、いつもとても選び尽くせません。




第59回日本糖尿病学会年次学術集会_e0317808_14104434.jpg
昼のランチョンセミナーのお弁当は、
下鴨茶寮が京都大学とコラボして
作られたとのことで、色鮮やかかつ
京都らしい出汁のうまみの効いたお弁当でした。




都会と比べ歩行距離の少ない地方出身者としては、
会場の移動で自分のポスターセッションに入る前には
すっかり足が痛くなっていました。第59回日本糖尿病学会年次学術集会_e0317808_14135775.jpg

そしてセッション終了後は、座長のご褒美に図書カードを
いただきました。
京都らしい和紙の趣のあるデザインです。第59回日本糖尿病学会年次学術集会_e0317808_14141195.jpg


20日、21日と参加したい企画が目白押しでしたが、後ろ髪を引かれながら
20日午後には高知に帰ってきました。
講演に貪欲に参加して学びたいという気持ちと、クリニックが休診になって
患者さんにご迷惑をかけてしまわないかという気持ちのバランスが、
まだまだ定まっておりません。
しかし、久方ぶりの総会参加は、やはり非常に刺激的でした。



勉強しなければいけないという気持ちの理由の一つとしては、
今回嬉しいことに、当院の看護師長が日本糖尿病療養指導士に合格したことがあります。

この資格は、専門の医療機関で、実際に患者さんを数年間指導し、講習会にも参加後、
受験資格を得てから初めて受験できます。
合格するにもかなりの勉強が必要で、本当に頑張ってくださったと思います。

当クリニックを始めたときから、糖尿病医療において、地域に貢献すると共に、
全国に発信できるような活動を行っていくために、糖尿病療養指導に専門性を持つスタッフを育て
ることを目標にしていたので、今回の合格はその第一歩として、とても嬉しいことでした。

そしてだからこそ、自分自身も新しい情報や医療をさらに学ばなければならないと考える毎日です。
# by 20121203inoue | 2016-05-22 16:16

慣れは怖い

春眠大幅に寝過ごして、すでに初夏

遅い! というご批判にもすっかり慣れてしまい、さて前回の更新は?・・・なんと2月でした。

とっくに季刊誌状態になってしまった・・・季刊誌ならまだいい方かも?・・・このブログも
名前がこのままKNS「日記」のままでいいのだろうか?と多少悩みつつパソコンに向かっております。

この間・・・といってもつい1ヶ月前ですが、私(事務長)の故郷熊本で、大地震が起きました。

熊本に住んでいた期間よりも高知に住んでいる期間の方が長くなってしまいましたので、
地震が起きるかどうか、という危機感は、おそらく現役の九州人よりも意識は高いと思います。

そんな高知県民26年生の私も、日々地震のことを考えているかといえば、NO!でしょう。

おそらく(あくまでもおそらくですが…)親戚、友人、知人を含めて、
熊本に住んでいる、ごく一般的な方々の意識は、さらにさらに・・・低かった?・・・はず。

改めて、慣れの怖さを思い知らされた、あまりにも大きな出来事でした。

私の周辺には大きな被害はありませんでしたが、いろいろな方からご心配のお言葉をいただきました。
有難うございました。

話はコロッと変わって・・・
我が家では何度かこのブログにも登場した、トイ・プードルの「マルス」がやっと1歳になりました。

性格は相変わらずの、やや(?・・・かなり?)根性悪で、先住犬モナの悩みの種です。

ということで、1歳を記念して、イラストを作ってみました。慣れは怖い_e0317808_9441795.png



   

       実際はもっと愛嬌のある顔ですが、
       さすがにこのイラストは院長にはかなり不評です・・・
# by 20121203inoue | 2016-05-14 09:48

いまだ冬眠中

【愛犬“モナ”の無散歩日記】


もはや誰も期待していない【KNS日記】ですので、正式に名前を変えようかとも思っている事務長です。

前回の記事は?…ナント!10月でした。

そのうち、更新の手順もパスワードも忘れてしまうのではないか…
と危惧していたら、本当に忘れてしまっていました。 情けない・・・


開院4年目のご挨拶も、年末年始の話題もなく、せめて2月だから4日の立春(~2/18)をテーマに…
と思いつつ、苦手な冬の寒さを言い訳に、すっかり冬眠状態でした。(です

我が家の寒がり犬モナは、この冬から、足元用のミニカーペットを “持続的に” 与えられて、
ますます[動かないゾ]モード全開で、相変わらずの冬眠状態です。 

いまだ冬眠中_e0317808_10301489.jpg


         黒くてわかりにくいと思いますが、幸せそうな顔のカニンヘン・ダックスです・・・
         顔をお忘れの読者の皆さんは、前回(10月)の記事の最後でご確認ください・・・


それでも飼い主の完全冬眠状態のブログよりましか??

昨年2015年生まれだったことから名づけた、トイ・プードルの“マルス”(この名前の由来は2014年12月のブログをご覧下さい)は、リビングの床の冷たさを気にもせず、家の中を走り回っております。
もちろんこの寒さでも、平気で散歩したがる、普通の犬に育っています。
いまだ冬眠中_e0317808_8144491.jpg












私事ですが…(まあ大抵は私事なんですが…)昨年10月に父が90歳の誕生日を迎えた際に、気晴らしにと、10年程前に書いた自作の時代小説を贈ってみたら、(出来栄えはともかく)結構喜んでくれましたので、寝てばっかりの愛犬をながめながら、せめて本の中だけでも躍動(!!)させて…と、父とは7歳違いの母の90歳の誕生日には、今度はこのモナが活躍(?)する小説でも書いてみるか…などと、つまらないことを考えつつ、新年(?)最初の(かなり短い)更新はこの辺で…

        愛犬モナの5才の誕生日の事務長でした…

   新作の時代小説の題名はやっぱり《 猫(のような犬)侍 》でしょうか?
# by 20121203inoue | 2016-02-08 10:53
line

南国いのうえクリニックのブログです


by 20121203inoue
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite