11月11日(金)、12日(土)と高知県立県民文化ホール、ザ・クラウンパレス新阪急高知で
開催された糖尿病学会の中国四国地方会に参加しました。
高知大学の藤本教授が会長として開催され、
医局での準備は本当に大変だったと思います。
今回オレンジホール、グリーンホールも使用して行われました。
11日に参加させていただきましたが、
午前中に女性医師ワークショップで講演を行い、
その後パネルディスカッションにも参加しました。
今は多様性のある人材をいかに活用していくかが問題になっており、
ダイバーシティの取り組みが、どの産業でもなされています。
今回は、その一つとしての女性医師のさらなる活躍のために
何を行うべきかという議題です。
午後には慢性合併症①のセッションで座長を務めさせていただきました。
神経障害についての演題だったのですが、
神経障害について久方ぶりにみっちり勉強する
いい機会になりました。
演題もとても興味深い内容で、勉強になりました。
そして終了後はご褒美のQUOカードをいただきました。
高知らしく、青いバックに鰹が舞ったデザインで、
素敵なものでした。
高知での開催は久方ぶりでしたが、
とても円滑に運営されており、夜の懇親会を含め
参加者にはとても好評なようでした。
いつもながら学会参加時は休診のため
ご迷惑をお掛けした患者様。
大変申し訳ありませんでした。
学問の山に登り続け、少しでもお役に立てるように勉強を続けます。
開催された糖尿病学会の中国四国地方会に参加しました。
高知大学の藤本教授が会長として開催され、
医局での準備は本当に大変だったと思います。
今回オレンジホール、グリーンホールも使用して行われました。
11日に参加させていただきましたが、
午前中に女性医師ワークショップで講演を行い、
その後パネルディスカッションにも参加しました。
今は多様性のある人材をいかに活用していくかが問題になっており、
ダイバーシティの取り組みが、どの産業でもなされています。
今回は、その一つとしての女性医師のさらなる活躍のために
何を行うべきかという議題です。
午後には慢性合併症①のセッションで座長を務めさせていただきました。
神経障害についての演題だったのですが、
神経障害について久方ぶりにみっちり勉強する
いい機会になりました。
演題もとても興味深い内容で、勉強になりました。
そして終了後はご褒美のQUOカードをいただきました。
高知らしく、青いバックに鰹が舞ったデザインで、
素敵なものでした。
高知での開催は久方ぶりでしたが、
とても円滑に運営されており、夜の懇親会を含め
参加者にはとても好評なようでした。
いつもながら学会参加時は休診のため
ご迷惑をお掛けした患者様。
大変申し訳ありませんでした。
学問の山に登り続け、少しでもお役に立てるように勉強を続けます。
#
by 20121203inoue
| 2016-11-14 14:16